SOUND MUSEUM VISION

渋谷の地下に広がるこの巨大なスペースには、さまざまな表情があります。

イベントを読み込み中

VISION 9周年パーティー初日に石野卓球、砂原良徳、Licaxxx、okadadaら豪華アーティストが集結!!!
TECHNO INVADERS  EDGE HOUSE

VISION 9周年パーティー初日に石野卓球、砂原良徳、Licaxxx、okadadaら豪華アーティストが集結!!!

毎回さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を探る実験的なパーティを行ってきた「TECHNO INVADERS」
今回は9周年特別企画としてVISIONの看板イベントである「TECHNO INVADERS」と「EDGEHOUSE」のコラボレーションが実現!
メインフロアのGAIAには、日本テクノシーンのトップに君臨し続ける石野卓球が今年1月以来久々の登場!
他にも、電気グルーヴの元メンバーであり現在はきのこ帝国の佐藤千亜妃のプロデュースなどを手掛け、マスタリングエンジニアとしてCORNELIUS、サカナクション、D.A.N.、yahyelなどの作品も手掛ける砂原良徳や、新世代のマルチアーティストLicaxxx、日本全国のクラブやフェスなどに引っ張りだこの人気DJ、okadadaらが出演。
セカンドフロアのDEEPでは”EDGE HOUSE DISCO”と題し、DISCOをテーマにEDGE HOUSEチームが彩る。
GUESTにはCrue-L主催のKENJI TAKIMIや、昨年SIRUPや向井太一をゲストに招き制作された初アルバムが話題となったYOSA&TAARが出演。
この夜はTECHNO、TECH HOUSE、HOUSE、DISCOが一度に楽しめる、豪華なVISION 9周年パーティーの幕開けとなる!!!

FLYER DISCOUNT

With Flyer料金が設定されているイベントにてこのフライヤー画像を携帯電話等の画面でエントランスにてご呈示頂いた方は、With Flyer料金にてご入場いただけます。

For those who show the image on mobile phone etc. of this flyer image at events which offers "with flyer" discount can receive discount.

友達に知らせる

OPEN 22:00

3500YEN – DOOR
3000YEN – ADV

◉e+
https://eplus.jp/sf/detail/3348630001-P0030001

◉Zaiko
https://vision-tokyo.zaiko.io/_item/333273

◉iFLYER
https://iflyer.tv/event/333273/]

◉clubberia
https://clubberia.com/ja/events/293005/

◉RA
https://jp.residentadvisor.net/events/1431593

You must be 20 or over with Photo ID to enter.

本公演では20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。 年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、写真付き身分証明証をお持ち下さい。

 


DJ:

石野卓球
砂原良徳
Licaxxx
okadada

"EDGE HOUSE DISCO"

GUEST:

KENJI TAKIMI

(Crue-L/Being Borings)

YOSA & TAAR

DJ:

KENTACATS
&
KZMT

VJ:

Shun Nagasawa

Perfumer:

si oux

EDGE HOUSE -DISCO-🔥

世界中でフェスやツアーが中止に追い込まれる中、音楽だけは進化をし続けている。2020年後半はHouseから進化した未来型ディスコサウンドとも呼ぶべきか?どこか懐かしさを兼ね備えた進化系DiscoやDisco Houseのリリースが増えている。
メジャーアーティストにもいち早くその波は届き、デュア・リパとマイリー・サイラスの初コラボ曲は80’s ポップスに、
カイリー・ミノーグのニューアルバムは”Disco”をテーマに、デュア・リパのリミックスアルバム『Club Future Nostalgia』には多くのHouseアーティストが参加し、王道のハウス&ディスコミュージックを展開している。
ダンスミュージックシーンにおいても、エモーショナルな楽曲がチャートで存在感を放っており、DiploやChris Lake、Boys Noizeらがこぞってディスコサウンドに傾倒したリリースを続けており、EDGE HOUSEレジデントDJたちのプレイリストにもよく登場している。Bass Houseで紹介したようにハウスミュージックの派生は止まるところを知らず今もなお広がりを見せており、ハウスへと繋がった80年代初期ポスト・ディスコ・トラックが人気を博し、30~40年前の楽曲リワークやリエディット、さらに現場では原曲とMIXしてプレイしたりと原点回帰をしながら現代にも伝播し続けている。
ディスコサウンドにはノスタルジックさとどこか近未来を感じる。
大きな混乱が押し寄せ、混沌を見せた2020年。見通しがつかない昨今にはエモーショナルで明るい音楽がふさわしい。
閉塞感や不安を取りのぞき人々を元気にする。VISIONの9周年からお誘いを受けたEDGE HOUSEは、特別編としてこのディスコサウンドを含めた80’s回帰をフューチャー。
ゲストに瀧見憲司とYOSA&TAARを迎え、祝祭を盛大にお祝いしてダンスフロアに活力とグルーヴを生み出したい。
Keep it funky!!

 

〈TECHNO / HOUSE〉

DJ:

BRYAN
EDGE

(BLACKBOX)

howard
B2B
Ririko
フーミー
Hackmarkt x Taopi
DJ YAMAGUCHI
Li Na Res x KEYES
SHUNSUKE ISHIZU
Broccoli
Nozzy

〈HOUSE〉

DJ:

BOBBY
KEN1
KiRK
BANANA-CHAN
Shanow
俊太
TKRN
TaiGa&yukina.
YOSHIAKI
GARAJII


Loading title...

x